第3回 フォームを使った顧客管理の作成 [移動ボタンの追加]

前回の「第2回 フォームを使った顧客管理の作成[検索ボタンの追加]」で作成した「顧客情報入力」フォームに [ |< ] [ < ] [ > ] [ >| ] [新規]ボタンを追加して、「顧客情報入力」画面内で顧客データの「先頭へ移動」「前へ移動」「次へ移動」「最終へ移動」「新規へ移動」が出来るよう機能追加する手順を紹介します。 <機能追加手順> ●フォーム…

続きを読む

第4回 フォームを使った顧客管理の作成 [名前定義の利用]

今回は、前回までに作成した「顧客情報入力」フォームに「フリガナ」項目を追加したいと思います。しかし、これまでの方法では「顧客情報入力」フォームから「顧客情報」シートにデータを保存する際や、シートからフォームへデータを表示する際に、VBAで列番号を指定して各列のデータをセットしていたため、項目を追加すると、その項目以降の列番号をすべて修正することになってしまいますので、今後も項目が増えることに備え…

続きを読む

第5回 フォームを使った顧客管理の作成 [顧客分類の追加]

今回は、前回までに作成した「顧客情報入力」フォームに「顧客分類」項目を追加し、顧客分類シートに事前登録した顧客分類をリスト選択入力できるよう機能追加し、「顧客検索」フォームも「顧客分類」で抽出できるよう機能追加する手順を紹介します。 <機能追加手順> ●第4回 フォームを使った顧客管理の作成 [名前定義の利用] で作成したファイルを開き、 シート「Sheet2」を「顧客分類」に…

続きを読む